swelog ニュースで語るスウェーデン

スウェーデンの気になるニュースを毎日伝えるブログです

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

スウェーデンとファーウェイが、投資紛争解決国際センターで対決へ

2020年秋に、スウェーデンでの5G通信網の入札から締め出された中国企業のファーウェイ。 swelog.miraioffice.com そのファーウェイが今、スウェーデン国家を訴えている。ファーウェイは5G網入札からの排除が決定した当初から、この件でスウェーデンを訴え…

これからの自転車通勤 swelog weekend 43

swelog weekend nr 43 〈今週のトピック〉 これからの自転車通勤 〈今週のブログ記事〉オミクロンとセムラの日々〈今週のスウェ推し〉ベルイマンを超える映画監督、ヤン・トロエル swelog.theletter.jp 今週の話は、自転車を町中での移動だけではなく、10キ…

看護休暇から看護と勤務へ。1日15万人は感染と見る医師もいる中、週末の天気は大荒れに

病気になった子どもの看護するために休んでも給与保障のあるVABと呼ばれるスウェーデンの社会保障制度。毎年風邪やインフルエンザが流行する2月に一番増えるので、2月はFebruariではなくてVabruariと呼ばれるほど、浸透している。 看護休暇でオフィス閑散の…

使用済み核燃料報道と、70年後の最終決定

ニュースの位(?)でいうと、今朝お伝えすべきは、もちろんスウェーデン政府が使用済み核燃料の最終処分場を決定したというニュースなのだが、あまりにも大きいニュースなのでNHK他、日本語のニュースサイトも取り上げているので、そちらのリンクも参照され…

若者たちへの気候不安対処セラピー

これだけ気候危機への対処が必要なことが明らかとなっている今でも、平気な顔でこれまで通りの生活を続ける人もいれば、不安に押しつぶされそうになりながら暮らしている人もいる。 後者は特に若者に多く、昨年オーストラリア、ブラジル、フィンランド、アメ…

子どもの近視から、眼病になるリスクをおさえるには

私が子どもだった頃(はるか昔だ)、確かテレビを見る時は2メートル離れてと言われていたような気がするのだが、スマホが世の中にやって来た時は、そんなこと誰も言わなくなってしまっていた? ともかく現在約3分の1の人が近視と考えられているそうだが、…

「ファッキン家父長制」な映画が大賞に!

「この映画が多くの内なる革命に火をつけ、今も私たちを覆うこのクソな家父長制をぶっ壊す勇気を与えることができれば」と、スピーチをしたのは、昨夜のスウェーデンの映画祭で、最優秀作品、監督、脚本を含む5部門で受賞した『クララ・ソラ(Clara Sola) …

SAABフィーバー

1979年に製造されてからほとんど使用されていない新品のSAABがスウェーデンの納屋から発見されて、目下加熱したオークションが行われている。 緑青色とでもいうのだろうか? すてきな緑色の例の特徴的な形のSAABは現在ヨーテボリでオークションにかけられて…

魚農場 swelog weekend 42

swelog weekend nr 42 〈今週のトピック〉 魚農場〈今週のブログ記事〉 電気料金高騰、我が家の場合〈今週のスウェ推し〉 優れものスウェーデン語学習教材 swelog.theletter.jp 今週は農場で魚を育てるお話です。 気候危機に対応するために、肉にかわるタン…

オミクロンBA.2、ワクチン証明書反対デモと、未接種高齢者の高リスク

オミクロンには下位亜種があって、その中でBA.2と呼ばれ目下スウェーデン、デンマーク、インドなどで広まっている亜種は、これまで中心的だったBA.1種よりも感染力がさらに強力であるらしいことがわかってきた。 デンマークでは、今年の頭にこのBA.2種が感染…

電気料金補助金は全国の3分の1の世帯に届く見込み

高騰する電気料金に、ノルウェー政府が早くも12月中旬に一般家庭への補助金の支払いを決めて、やっぱりノルウェーはお金持ちだからこんなことができるのか?、と思っていたら、スウェーデンもようやく政府からの同様の電気代補助金の提案骨子が決まった。 今…

スウェーデンのNATO加盟に賛成する人が増えている

2017年に実施された前回の調査結果と比較して、スウェーデンでNATOへの加盟に賛成する人が増えた。Novus社がSVTの依頼で行った今回の調査では、37%の人が加盟に賛成、反対の人は35%で、28%がどちらでもないと回答した。 37%と35%ではどちらが優勢かと言…

「風邪をひいたらオミクロンと思え」

とラジオで話していたのは、ダンデリュド広域病院の上級医師で、ストックホルム医師会の会長を務めるヨハン・ステューリュッド。すごい勢いで感染拡大している今、PCR検査の待ち時間も長くなっている状況に「風邪を引いた人は基本的にオミクロンに感染してい…

北欧最大手食品メーカーが、生イーストの食品化に着手

スウェーデンでパンを焼く人にはおなじみの、黄色いパッケージの生イースト。イーストはパンを焼くのに最適化された酵母だが、この生イーストをそのまま食べてしまおうという研究がはじまっている。 肉の代替品としてよく使われている大豆などと同様に、将来…

高騰するスウェーデンの電気代の仕組みと、それが払えない時にできること

28年来のインフレ率を引き起こすくらい高くなっているスウェーデンの電力料金。 電力料金高騰で28年来の高インフレ率3.6% - swelog ここだけのスウェーデンのニュース 私のところにも1月の請求書が届いたが、噂に違わず去年の1月の請求額の約2倍くらいにな…

公共調達でCO2削減を swelog weekend 41

swelog weekend nr 41 〈今週のトピック〉 公共調達でCO2削減を〈今週のブログ記事〉 みんなコロナに〈今週のスウェ推し〉 自然な歯の色 swelog.theletter.jp 今週は今年考えたい新しいダイエット目標について。 新しい年、新しい目標。2022年は、自分の体重…

スウェーデンのギフテッド教育

特に才能がある子どもたち、英語でギフテッド、スウェーデン語でsärbegåvadと呼ばれる子どもたちに、自治体はどう対応しているかがニュースで取り上げられていた。 スウェーデン学校庁のテーマページによると、スウェーデンではなんらか分野で同世代の標準よ…

ペットと抗うつ剤

スウェーデンで、ペットへの抗うつ剤の使用が増えている。2015年にSileoという抗うつ剤のペットへの処方が認可されてから利用は増え続け、過去5年間で倍増した。 SVTの取材に答えていた獣医によると、これは気分の落ち込むペット(?)が増えたからというわ…

ワクチン未接種者への圧力や差別とオンブズマン

昨日「この先の6〜8週間でヨーロッパの人口の約半数がオミクロン株に感染するおそれがある」とWHOが発表という記事をみかけた。WHOは感染して重症化したり、死亡したりするリスクを抑えるため、各国に対してワクチン接種を加速させるよう呼びかけたというの…

身近な「戦争」の可能性についてニュースで読む

NATOが東方へと勢力拡大する可能性に反発したロシアが、ウクライナとの国境付近で軍事力をエスカレートさせ緊張が高まっている。昨日はアメリカとロシアの高官の間で協議が持たれたが、隔たりは大きいことが報じられていた。 www3.nhk.or.jp www.bbc.com 上…

「その規制事項に感染抑制の効果はあるのか?」

明日の1月12日以降、スウェーデンでの新型コロナ関連の行動制限要請が変更される。背景にあるのはクリスマス、年末年始の休暇明けの感染の拡大と、医療現場での感染者の増加だそうだ。病院で治療を受ける人の数は、例えば去年の同時期と比べるとはるかに少な…

オンライン診療で増え続ける健康な患者

このブログで初めてオンライン診療について取り上げたのは3年前。その時にも既に顕著だった傾向が、さらにはっきりしてきたようだ。 swelog.miraioffice.com ルンド大学の社会法学者が昨年まとめたところによると、オンライン診療を最も利用しているのは大都…

学校株式会社 swelog weekend 40

swelog weekend nr 40 〈今週のトピック〉 学校株式会社〈今週のブログ記事〉 「大企業経営者のための気候変動学校」〈今週のスウェ推し〉 Veganuary swelog.theletter.jp 今週のトピック記事はスウェーデンで認可されている株式会社形式の学校について。 ス…

オミクロンはここが違うらしい

スウェーデンでの水曜日の新型コロナの新規感染者数が23877人と発表されていた。これは今回のパンデミックが始まって以来一日あたりの数字としては最高だそうで、木曜日は少し落ちて17376人だったが、感染のピークはまだ少し先にくるだろう、とカロリンスカ…

催眠映画館

あなたはヨーテボリ映画祭に来たくなる…… あなたはヨーテボリ映画祭に来たくなる…… あなたはヨーテボリ映画祭に来たくなる…… なった? 1月28日からの今年のヨーテボリ映画祭の目玉のひとつが「催眠映画館」。これは観客が映画の開始前に催眠術師から15分ほど…

スウェーデンの出版業界、売上新記録へ

「2020年、スウェーデンで「本」は売れに売れた」と一年ほど前に書いたが、2021年の売上は、それをも超えて過去最高となる見込みとなってきた。 swelog.miraioffice.com 2020年の統計では、デジタル本の販売数が初めて紙の本を上回ったが、2021年は「紙の本…

大企業経営者のための気候変動学校

ストックホルム・レジリエンスセンターは大企業の経営幹部のみを対象とした気候変動に関するトレーニングを提供している。 2018年以降、これまでに約60名が参加したこのコースに参加できるのは、ボルボやH&M、ElecroluxにInvestorといった大企業のCEOと会長…

ママとママがママとママに

結婚している人の一方が子どもを出産した場合、もう片方の親もその性別に関係なく、自動的に親になる。これはこの1月1日からの親権に関する法改正によるもの。 この法改正で、親権に関する手続きが大きく変わるのは、女性同士が結婚している場合だ。これまで…

イグルーで埋まる街

1月のアナログチャレンジの見本のような人がニュースで紹介されていた。 スウェーデン北部の街に住むアルネ・メルビーンさんは、娘さんにイグルーについて尋ねられたことがきっかけで、自宅の庭や郊外の森でイグルーを作りはじめた。 View this post on Inst…

今週のブログ2021/22年第52週 swelog weekend 39

今週のswelog weekendも、いつもお送りしているトピック記事とスウェ推しは今週はお休みをいただき、この一週間のブログ記事を全文でお送りしました ブログ記事、忙しくて読んでなかったよ、という方はこちらでまとめてどうぞ! swelog.theletter.jp 来週末…

© Hiromi Blomberg 2023