2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
先週前半は、ロシアのウクライナ侵攻を前に戻ってきたスウェーデン人家族へのインタビューを見かけたりしたが、この週末になるとスウェーデンに住んでいる家族や知人のもとに逃げてきた、ウクライナ人のインタビューが流されるようになった。 スコーネ地方の…
swelog weekend nr 47 〈今週のトピック〉 戦争とスウェーデンの安全保障〈今週のブログ記事〉 戦争のニュースの前では…〈今週のスウェ推し〉 危機に備えるセムラ swelog.theletter.jp この週末のニュースレターがこんな記事になるなんて、思ってもみなかっ…
ロシアのウクライナ侵攻により、今スウェーデンの世論や政府がどの様に動いたり発言したりしているかについては、明日のニュースレターでまとめて書こうと思うので、今日はこの戦争がなかったら、スウェーデンで一番大きく報道されていたであろう、昨日発表…
コロナ感染が広がってきた時に、デンマークで、またスウェーデンでも首相が子ども向け記者会見をして、子どもからの質問に直接答えていたのが印象的だったが、「ウクライナでの戦争(Kriget i Ukraina)」についても、公共放送のSVTが子どもたちが記者に直接…
スタートアップ企業のAllihop Travelは、これからの出張のあり方を根本から変えたいと考えている。Allihopが提供するのは、鉄道、バス、カーシェアリングや自転車などの予約サービスで、航空券やレンタカーは扱わない。 出張の移動手段といえばこれまで飛行…
以前「よい睡眠に関するルール」をまとめた時に参考にした睡眠本の著者である、ウプサラ大学のクリスチャン・ベネディクトさんが、朝のニュースで最新の睡眠学の研究結果を紹介していた。 このアメリカで行われた研究は、太っている人がそれまでよりもたくさ…
刻々と変わるウクライナの情勢は日本でも報道されていると思うので、詳しくは書かないが、プーチンの一方的なウクライナ東部地域独立承認宣言に対して、アメリカは既に経済的な取引を原則禁止すると発表しているし、EUも今日中にでも制裁を表明するかもしれ…
爆破事件に銃殺事件に発砲事件に放火。それに加えて、300人のボランティアが参加して行方不明の女性を探した話など、月曜日の朝のニュースの紙面は事件で埋め尽くされている。もちろん、ほとんどのところでは平穏な週末だったと思うのだけど。 皇太子カップ…
swelog weekend nr 46 〈今週のトピック〉 読書と階級〈今週のブログ記事〉 オリンピックとメロディフェステバーレン〈今週のスウェ推し〉 大きなチャレンジは週休2日で swelog.theletter.jp 今週は、スウェーデンで格差の広がる教育の現場を取材した話題の…
目下、北から南に週替りでスポーツ休暇中のスウェーデン。来週はスウェーデンの南部の学校のスポーツ休暇の週で、私の周りでもスキー旅行にでかけるファミリーもちらほら(コロナか風邪か?、なんからの病気にかかっている家族もまだまだ多いが)。 そんな中…
ドラえもんのタケコプターはもちろん竹とんぼから命名されたものだと思うが、その実、素材はなんでできているのだろう? 今日ご紹介するのは、スウェーデンのスタートアップEker Bikesの竹でできた自転車、その名も「タケサイクル」(とかいって、この名前は…
昨日の街中でも、マスクをした人を数名みかけたし、(コロナか、インフルエンザかはたまた普通の風邪なのかわからないけど)病欠や看護休暇で仕事を休んでいる人は、私の働く会社でもちらほらいるものの、2月9日からコロナ関係の規制や要請がなくなってか…
スウェーデンのマルメに住んで16年経ち、デンマークで会社を経営するトーマス・ジェームス・トムセンさんは、エーレスンド大橋を車で通勤する。 長らくこの橋の上は自由に行き来できていたが、最近はスウェーデンに入国する際は必ず身分証明書の提示しなけれ…
スウェーデンでよく使われている価格比較サイトPricerunnerが、EUの欧州連合競争法違反で、グーグルをストックホルムの特許・商業裁判所に訴えてる。求めている損害賠償額は220億クローナ(約2750億円)だ。 EU競争法とは 日本の独占禁止法に相当する、欧州…
毎年3月頭に行われる世界最大のクロスカントリー大会、ヴァーサロペット。 swelog.miraioffice.com 1万6千人もの参加者が90キロと駆け抜ける過酷なレースだが、この週末は初めてのレースから100年という記念の年を祝って、100年前のスキー装備とウェアで90キ…
swelog weekend nr 45 〈今週のトピック〉 ストックホルムの「未来のストリート」 〈今週のブログ記事〉 反スウェーデンキャンペーンはどこまでいくのか?〈今週のスウェ推し〉 ヤング・スウェディッシュデザイン賞 swelog.theletter.jp 今週はストックホル…
火曜日から水曜日になっただけで、新型コロナウイルスのリスクが消えたわけではないのに、深夜12時になった途端にクラブで踊ろうと、長蛇の列ができている様子がスウェーデン各地からニュースで伝えられていた。 コロナの規制のせいでクラブデビューの時期を…
このブログを読んでくれている方の中には、映画『サーミの血』を観られた人も多いのではないだろうか? www.uplink.co.jp この映画の中でも、20世紀初頭に世界でも最も人種生物学研究に力を入れていたスウェーデンで、サーミの人たちが劣った人種として研究…
腰痛や固くなってしまった体に悩む中年男性を対象にしたヨガのクラスが増えているとのレポを見た。 私の通っているルンドのヨガスタジオでも参加者のほとんどは女性で、時々いる男性は若くて高度なポーズもこなす上級者であることが多い。レポで紹介されてい…
ここ数年で、食品の容器もまた表記も気候危機への配慮が感じられるものや、謳ったものがずいぶん増えた。ポテトチップスがやめられない私は、最近の袋には「従来の包装と比べてCO2を50%削減」などの表記に気がつくことになる。このポテチ袋の言及には問題は…
スウェーデン行政機関が、子どもを親から引き離し、誘拐しているという、悪意を持った間違った情報がネット上で流され、スウェーデンに対する暴力的行為やテロの脅しが高まっている。 昨年末から始まったこのニセ情報でスウェーデンに対する敵意を煽っている…
一年ほど前のブログでは、世界中のデータセンターで消費されるエネルギーの総量は発電量全体の1〜2%を占めると推定されており、2030年までには4%近くにまであがる見込みと書いたけれど、今朝読んだ記事では、世界には900万のサーバーホールがあり、その…
swelog weekend nr 44 〈今週のトピック〉 田舎のLGBTQ〈今週のブログ記事〉 コロナ明け〈今週のスウェ推し〉 CO2eダイエット swelog.theletter.jp 今週は、孤立しがちな田舎に住むLGBTQの若者をサポートする動きについて。 スウェーデンで初めてのLGBTQデモ…
ルンドの図書館の前にあったのはケバブのお店だったと思っていたら、今週見たらラーメン屋さんに変わっていた。至るところにあるお寿司やさんはもう日常生活に溶け込んでいるけど、最近はお好み焼きのレシピもよく見かけるようになった。(でもOKONOMIYAKIと…
来週の水曜日、2月9日からスウェーデンでも新型コロナウイルス関連のもろもろの規制が全廃されることになったが、公衆衛生庁のアンデシュ・テグネル(久しぶりだ!)は「規制が解除されるからといって、パンデミックが終わったわけではない」と説明する。テ…
パーソナルナンバー制度などを通じて、スウェーデンの行政機関は住民ひとりひとりに関する多くの個人情報を保持、管理している。しかし、これまでは異なる行政当局の間ではその情報を共有することは難しかった。これはもちろん、個人のプライバシー情報保持…
筋トレも食事制限も不要の“ダイエット”だけれど、食生活や消費行動を見直すきっかけになるかも、ということで、今回は年初に目についた、ちょっと毛色の変わったダイエット記事や特集番組についてレポート。 ダイエットはダイエットでも、減量するのは体重で…
私自身は経験はないのだが、骨折したとか、子どもが急に熱を出したとか、急に脇腹が痛くなったとかで病院の救急窓口に行くと、3、4時間ならまだいい方で、時には7、8時間も待たされたという話も聞く、悪名高きスウェーデンの救急医療の待ち時間。 マルメにあ…
今日からデンマークでは、新型コロナウイルス関連の国内での行動規制を全廃する。デンマークではオミクロン株での感染がどこよりも早い勢いで広がったが、ワクチンの接種率が非常に高く、また緊急治療室で手当を受けなければいけない患者数が減ってきている…